2019年度 出場予定大会一覧
試合日 | 大会名 | 試合会場 |
---|---|---|
3月 3日(日) | 第57回東海私立大学剣道選手権大会 | 中村スポーツセンター |
2018年度 出場予定大会一覧
試合日 | 大会名 | 試合会場 |
---|---|---|
2月24日(土) | 第56回東海私立大学剣道選手権大会 | 日本ガイシホール |
5月19日(土) | 第65回東海学生剣道選手権大会 第50回東海女子学生剣道選手権大会 | 愛知県武道館 |
6月 2日(土) 6月 3日(日) | 第63回西日本学生剣道大会 第33回西日本女子学生剣道大会 | 福岡市民体育館 |
6月17日(日) | 第61回東海学生剣道新人選手権大会 第41回東海女子学生剣道新人選手権大会 東海学生剣道優勝大会1部2部入れ替え戦 | 中部大学 |
7月 7日(土) | 第52回全日本女子学生剣道選手権大会 | 日本武道館 |
7月 8日(日) | 第66回全日本学生剣道選手権大会 | 日本武道館 |
未定 | 第64回全日本仏教系大学剣道大会 第50回全日本仏教系大学女子剣道大会 | 未定 |
9月15日(土) | 第41回東海女子学生剣道優勝大会 | 枇杷島スポーツセンター |
9月17日(祝・月) | 第65回東海学生剣道優勝大会 | 枇杷島スポーツセンター |
10月28日(日) | 第66回全日本学生剣道優勝大会 | 大阪市中央体育館 |
11月11日(日) | 第37回全日本女子学生剣道優勝大会 | 春日井市総合体育館 |
12月 2日(日) | 第61回東海学生剣道新人優勝大会 第27回東海女子学生剣道新人優勝大会 | 邦和スポーツランド |
12月15日(土) 12月16日(日) | 第13回全日本学生剣道オープン大会 | いしかわ総合スポーツセンター |
12月15日(土) | 第26回東海学連剣友剣道大会 | 昭和スポーツセンター |
平成30年度 戦績一覧
<第66回 全日本学生剣道優勝大会>
===男子団体戦===
1回戦
愛学大 2対3 天理大
<第64回全日本仏教系大学剣道大会>
<第50回全日本仏教系大学女子剣道大会>
===男子団体戦===
(予選リーグ)
愛学大 4対0 大谷大
愛学大 1対3 大正大
===女子団体戦===
(予選リーグ)
愛学大 1対0 立正大
愛学大 1対3 花園大
===女子個人===
ベスト4
若林彩音
<第66回全日本学学生剣道選手権大会>
===男子個人戦===
2回戦
佐々木佑樹 −コ 平野(専修大)
清水 公陽 コ− 岩崎(東京学芸大)
3回戦
清水 公陽 −メ 風間(平成国際大)
<第65回東海学生剣道選手権大会>
ベスト16
佐々木 佑樹
清水 公陽
<第25回 東海学連剣友剣道大会>
剣心会が初優勝致しました。
オーダー先鋒から
河内、北村、安田、佐藤、清水
一回戦 剣心会 4対0 名城大OB
二回戦 剣心会 4対0 中央大OB
三回戦 剣心会 3対0 大体大B
決勝戦 剣心会(代)2対2 中京大剣友会
平成29年度 戦績一覧
<第36回 全日本女子学生剣道優勝大会>
===女子団体===
1回戦
愛学大 2対2(代) 金沢星稜大
<第65回 全日本学生剣道優勝大会>
===男子団体戦===
1回戦
愛学大 0対5 鹿屋体育大
<第64回東海学生剣道優勝大会>
===男子団体戦===
ベスト6
13年連続全日本学生剣道優勝大会出場
(予選リーグ)
愛学大 3対0 三重
愛学大 6対0 静岡
愛学大 3対4 愛知
(決勝トーナメント)
愛学大1ー4中部
(敗者復活戦)
愛学大 4対2 学泉
<第40回東海女子学生剣道優勝大会>
===女子団体戦===
ベスト6
13年連続全日本女子学生剣道優勝大会出場
(予選リーグ)
愛学大 4対0 同朋
愛学大 5対0 岐阜
(決勝トーナメント)
愛学大3ー2名経
愛学大1ー2常葉
(敗者復活戦)
愛学大 2対1 学泉
<第63回全日本仏教系大学剣道大会>
===男子個人===
準優勝
長屋亮太
<第49回全日本仏教系大学女子剣道大会>
===女子個人===
ベスト8
鈴木万優
<第60回東海学生剣道新人選手権大会>
<第40回東海女子学生剣道新人選手権大会>
優勝
清水公陽
<第8回全日本学連剣友剣道大会>
===剣心会 桜===ベスト16
(予選リーグ)
剣心会 桜 引き分け 鹿屋体育大学OB
剣心会 桜 4対0 福岡大学
(決勝トーナメント)
剣心会 桜 1対2 中央大学関西
===剣心会 A===予選敗退
<第55回東海私立大学剣道選手権大会>
女子2年の部 優勝 鈴木 万優
平成28年度 戦績一覧
<第24回東海学連剣友剣道大会>
剣心会 桜 準優勝
剣心会 A 第3位
両チームとも全国大会出場!
<第35回 全日本女子学生剣道優勝大会>
===女子団体===
1回戦
愛学大 0対1 東北学院大
<第64回 全日本学生剣道優勝大会>
===男子団体===
2回戦
愛学大 3対2 京産大
愛学大 0対4 中央大
<第59回 東海学生剣道新人優勝大会>
===男子団体===
(男子A)
一回戦
愛学大 2対4 常葉大
(男子B)
一回戦
愛学大 1対3 名経大
<第25回 東海女子学生剣道新人優勝大会>
===女子団体===
三人制優勝
一回戦 愛学大 3対0 愛工大
決勝戦 愛学大 2対0 名経大
<第63回東海学生剣道優勝大会>
===男子団体戦===
3位入賞
12年連続全日本学生剣道優勝大会出場
(予選リーグ)
愛学大 6対0 東海学院大
愛学大 5対0 皇學館大
愛学大 4対3 岐阜大
(決勝トーナメント)
一回戦 愛学大 4対1 中部大
準決勝 愛学大 2対2〈代〉中京大
<第39回東海女子学生剣道優勝大会>
===女子団体戦===
ベスト6
12年連続全日本女子学生剣道優勝大会出場
(予選リーグ)
愛学大 2対1 岐阜大
愛学大 3対1 静岡大
(決勝トーナメント)
一回戦 愛学大 3対1 岐阜聖徳大
準々決勝 愛学大 2対3 中部大
敗者復活戦 愛学大 3対2 学泉大
<全日本仏教系大学剣道大会>
===男子団体戦===
予選リーグ
愛学大 3対1 立正大
愛学大 1対2 東洋大
===女子団体戦===
予選リーグ
愛学大 1対2 駒沢大
愛学大 3対2 佛教大
===男子個人戦===
ベスト8
山﨑 翔矢
===女子個人戦===
ベスト8
川口紗奈
<第64回全日本学生剣道選手権大会>
===男子個人戦===
1回戦
高津 ー メメ 森本(早稲田大)
<第50回全日本女子学生剣道選手権大会>
===女子個人戦===
1回戦
中村 ー メ 白水(清和大)
<第61回西日本学生剣道大会>
1回戦
愛学大1対1(代)大教大
<第30回西日本女子学生剣道大会>
3回戦
愛学大(代)1対1 鹿児島国際大
愛学大 5対0 神戸大
愛学大 0対2 広島大
<第63回東海学生剣道選手権大会>
ベスト8
高津 新
<第48回東海女子学生剣道選手権大会>
ベスト8
中村 有里
平成27年度 戦績一覧
<第23回東海学連剣友剣道大会>
Aチーム 3位入賞
<第58回東海学生剣道新人優勝大会>
===男子団体戦===
(男子A)
1回戦
愛学大A 1対6 朝日大A
(男子B)
2回戦
愛学大B 2対1 中京大B
愛学大B 1対4 学泉大
<第24回東海女子学生剣道新人優勝大会>
1回戦
愛学大 2対2 学泉大 代表決定戦負け
<第62回 東海学生剣道優勝大会>
<第38回 東海女子学生剣道優勝大会>
===男子団体戦===
2年連続3位入賞
11年連続全日本学生剣道優勝大会出場
(予選リーグ)
愛学大 4対1 東海大
愛学大 6対0 南山大
愛学大 6対0 岐阜大
(決勝トーナメント)
一回戦 愛学大 2対2 中部大 本数勝ち
準決勝 愛学大 2対3 常葉大
===女子団体戦===
3年連続3位入賞
11年連続全日本学生剣道優勝大会出場
(予選リーグ)
愛学大3対0名城大
愛学大5対0同朋大
(決勝トーナメント)
一回戦 愛学大3対0名市大
二回戦 愛学大2対1名経大
準決勝 愛学大1対1中京大 本数負け
<全日本仏教系大学剣道大会>
===男子団体戦===
予選リーグ
愛学大 6対0 淑徳大
愛学大 2対2 佛教大 本数負け
===女子団体戦===
予選リーグ
愛学大 0対2 龍谷大
愛学大 4対0 淑徳大
<第63回全日本学生剣道選手権大会>
===個人戦===
二回戦
今岡 メ- 大高(専大)
今岡 -メド 井関(関学)、
淺田 メメ-ド 木村(東濃大網走)
淺田 -メ 白石(立大)
加藤秀 -コ 渞(日体大)
===東西対抗戦===
優秀選手賞受賞
加藤秀都(三人抜き)
<第49回全日本女子学生剣道選手権大会>
一回戦
===個人戦===
川口 -コ 金屋(城西国際大)
<第58回東海学生剣道新人選手権大会>
<第38回東海女子学生剣道新人選手権大会>
入賞者なし
<第60回 西日本学生剣道大会>
===男子団体戦===
三年連続ベスト8
愛学大 5対0 岡山商科大
愛学大 5対0 佐賀大
愛学大 3対2 大阪教育大
愛学大 2対4 大阪体育大
<第30回 西日本女子学生剣道大会>
===女子団体戦===
愛学大 4対0 神戸親和女子大
愛学大 1対1 佛教大 本数負け
<第62回東海学生剣道選手権大会>
第3位 加藤秀都
ベスト8 今岡憲吾
ベスト16 淺田祐樹
<第47回東海女子学生剣道選手権大会>
ベスト8 川口詩央
<第53回東海私立大学剣道選手権大会>
男子2年の部 第3位 杉野啓太
男子1年の部 準優勝 長屋亮太
男子1年の部 第3位 板倉佑樹
女子2年の部 ベスト8中村有里
女子1年の部 第3位 川口詩央
平成26年度 戦績一覧
<第22回東海学連剣友剣道大会>
Aチーム 3位入賞
Bチーム ベスト16
<第62回全日本学生剣道優勝大会>
2回戦
愛学大 2ー0 金沢大
愛学大 1ー3 順天大
<第33回全日本女子学生剣道優勝大会>
ベスト16
愛学大 5ー0 北翔大
愛学大 2ー1 立教大
愛学大 0ー1 広島大
<第57回東海学生剣道新人優勝大会>
===男子団体戦===
(男子A)
3回戦
愛学大A 4ー0 東海大
愛学大A 3ー1 学泉大
愛学大A 1ー4 中京大A
(男子B)
1回戦
愛学大B 1ー2 愛知大B
<第23回東海女子学生剣道新人優勝会>
2回戦
愛学大 3ー1 中京大
愛学大 1ー2 中部大
<第61回東海学生剣道優勝大会>
===男子団体戦===
3位入賞
10年連続全日本学生剣道優勝大会出場
(予選リーグ)
愛学大 5ー0 名工大
愛学大 2ー5 学泉大
愛学大 4ー2 愛知大
(決勝トーナメント)
愛学大 2ー1 岐阜大
愛学大 1ー4 中京大
<第37回東海女子学生剣道優勝大会>
===女子団体戦===
2年連続3位入賞
10年連続全日本学生剣道優勝大会出場
(予選リーグ)
愛学大 3ー0 岐阜大
愛学大 3ー2 南山大
(決勝トーナメント)
一回戦 愛学大 2ー1 学泉大
二回戦 愛学大 2ー1 名経大
準決勝 愛学大 0ー2 愛知大
<全日本仏教系大学剣道大会>
===男子団体戦===
準優勝
愛学大 5ー1 立正大
愛学大 1ー1 花園大(本数勝ち)
愛学大 3ー1 大正大
愛学大 1ー5 東洋大
===女子団体戦===
予選リーグ
愛学大 0ー3 東洋大
愛学大 1ー0 花園大
<第62回全日本学生剣道選手権大会>※詳細はこちら
===男子個人戦===
初戦
河内鴻佑
2回戦
浅田祐樹
<全日本学生剣道東西対抗>
===男子個人戦===
試合出場
河内鴻佑
<東海学生剣道新人選手権大会>
===男子個人戦===
ベスト8
長屋亮太
===女子個人戦===
ベスト8
川口詩央
<西日本学生剣道大会>
===男子団体戦===
ベスト8
愛学大 3ー1 京産大
愛学大 4ー2 大阪大
愛学大 7ー0 福山大
愛学大 1ー5 中京大
<西日本女子学生剣道大会>
===団体戦===
愛学大 3ー1 島根大
愛学大 0ー3 鹿屋体大
<東海学生剣道選手権大会>
===男子個人戦===
第3位
浅田祐樹
ベスト8
河内鴻佑
平成25年度 戦績一覧
<東海私立大学剣道選手権大会>
===個人戦===
1年の部 優勝
加藤秀都
1年の部 ベスト8
山﨑翔矢
岩口晃司
<全日本学生剣道優勝大会>
<全日本女子学生剣道優勝大会>
ベスト8
===男子団体戦===
愛学大 4ー0 新潟大
愛学大 3ー1 日経大
愛学大 4ー1 流経大
愛学大 1ー6 筑波大
===女子団体戦===
愛学大 0ー1 近畿大 ※1回戦負け
<東海学生剣道新人優勝大会>
<東海女子学生剣道新人優勝大会>
===男子団体戦===
(男子A)
愛学大 6ー1 名商大
愛学大 0ー2 愛知大A
(男子B)
愛学大 3ー4 名経大 ※1回戦
===女子団体戦===
第3位
(女子)
愛学大 5ー0 名市大
愛学大 2ー1 常葉大
愛学大 1ー0 朝日大B
愛学大 0ー0 名経大 ※代表戦負け
<東海学生剣道優勝大会>
<東海女子学生剣道優勝大会>
===男子団体戦===
☆☆☆優勝☆☆☆6年ぶり6回目
(予選リーグ)
愛学大 1ー1 中京大
愛学大 3ー1 愛泉大
愛学大 4ー1 岐阜聖徳大
(決勝トーナメント)
愛学大 3ー1 常葉大
愛学大 4ー3 名経大
愛学大 3ー2 中部大
===女子団体戦===
第3位入賞
(予選リーグ)
愛学大 3ー0 皇學館大
愛学大 5ー0 椙山大
愛学大 4ー0 名商大
(決勝トーナメント)
愛学大 3ー0 淑徳大
愛学大 2ー1 中部大
愛学大 0ー1 常葉大
<全日本仏教系大学剣道大会>
<全日本仏教系大学女子剣道大会>
===男子団体戦===
☆☆☆優勝☆☆☆4年ぶり14回目
(予選リーグ)
愛学大 4ー1 龍谷大
愛学大 5ー0 大谷大
(決勝リーグ)
愛学大 3ー2 大正大
愛学大 3ー1 佛教大
===女子団体戦===
(予選リーグ)
愛学大 0ー1 龍谷大
愛学大 1ー3 花園大 ※勝者数により予選リーグ
<第61回全日本学生剣道選手権大会>
<第48回全日本女子学生剣道選手権大会>
===男子個人戦===
千田 メコー 増田(天理)
ーメ 大高(専大)
===女子個人戦===
早川 メー 秋田(近大)
ーメ 七戸(東北福祉)
松井 ーツ 山本(国士舘)
<西日本学生剣道大会>
<西日本女子学生剣道大会>
===男子団体戦===
ベスト8
愛学大 5ー2 熊本大
愛学大 4ー3 関西福祉大
愛学大 5ー0 広島大
愛学大 4ー3 鹿体大
愛学大 2ー2 環太平洋大 ※本数負け
===女子団体戦===
愛学大 3ー0 四天王寺大
愛学大 1ー2 別府大
<東海学生剣道新人選手権大会>
<東海女子学生剣道新人選手権大会>
===男子個人戦===
ベスト16
杉野啓太
<東海学生剣道選手権大会>
<東海女子学生剣道選手権大会>
===男子個人戦===
ベスト16
千田 多作矛 ※全日本学生選手権出場
===女子個人戦===
第3位
早川 久美子 ※全日本女子学生選手権出場
ベスト8
松井 若奈 ※全日本女子学生選手権出場